中学英語のネットでできる無料問題集
ネット完結型なので、画面を見ながら問題を解くことができます(印刷する必要なし)。
解答部分は隠されていて、クリックすると正解が表示されます。
定期テスト対策や高校受験勉強に活用してみてください。
問題集ページの紹介
問題集ページはカテゴリごとにわかれていて、パソコン(タブレット)の場合は左側のメニューから、スマホの場合は画面下のメニューから選ぶことができます。
ここでは、どんな問題形式なのか紹介します。
中学英語のまとめ問題集
名詞の複数形(不規則変化)、三単現のSのつけ方、現在進行形の作り方など中学英語の重要単元別に問題を作成しています。
【まとめ問題集ページのイメージ】
問題は三択形式と一問一答形式です(ページにより異なります)。
穴埋め問題集
受動態、比較級と最上級、時と場所の前置詞、熟語に使われる前置詞など穴埋め問題でよく出題される項目ごとに問題を作成しています。
【穴埋め問題集ページのイメージ】
一問一答チェック
「中学英単語のよくでるアクセント問題」「中学で習う英語慣用句」などを一問一答形式でチェックすることができます。
【一問一答チェックページのイメージ】
※ここではクリックしても表示されません。
パパパっと英単語テスト
時間がない人向けのコンテンツです。
基礎レベルの単語テストをパパパッと5問出題。
テーマ、ジャンルごとに分類された英単語の中から、毎回ランダムに5問を出題します。
解答部分は伏せられていますが、クリック(タップ)すれはパパパっと表示。
【パパパっと英単語テストページのイメージ】
※ここではクリックしても表示されません。
中学英語やり直し問題集
基礎からやり直したい人向けのページです。
単語編と文法編にわかれています。
【やり直し問題集ページのイメージ】
※ここではクリックしても表示されません。
中学英語の勉強法に関するページ
勉強のやり方に悩んでいる人向けのヒントとなるページです。
英単語を覚えたくない人向け英語勉強法
英単語を覚えたくない、覚えられなくてイライラするという人向けの英語勉強法を紹介します。勉強のコツはストレスなくできる方法を選ぶことです。
テレビさえあればスグに始められる方法なので、挑戦してみてください。
NHKのニュース番組を副音声(English)で見る
NHKニュース7(夜7時から)、ニュースウォッチ9(夜9時から)などNHKのニュース番組では二か国語放送を行っています。二か国語とは、日本語と英語。
テレビのリモコンで副音声ボタン(音声切り替えボタン)を押すと、サブチャンネルの音声に切り替わり、英語でニュースを見ることができます。
これが英語の勉強にピッタリなんです。
大人の中学英語やり直しはどの単元から始めるべきか
仕事で、ごまかしごまかし英語を使ってるけど、そろそろ限界。
メールは何かのコピペで済ませても、会話となるとね。
いつも同じフレーズばかりじゃ芸がないし、かといって違った言い回しを知らない。
基礎学力のがないと応用が利かないんだよね。
やはり、中学英語あたりからやり直さないと…。
と、思っても時間がないし、どこから手をつければいいのかもわからない。
中学生向けの参考書を買ってきて、1ページ目から復習を始めても、最初は知ってることばかり。ただ、全部知ってるわけじゃないんだよね。
社会人になってから中学英語をやり直すときに、どこから手をつければいいのか?
経験談も含めてお伝えしたいと思います。
勉強法レビュー(スマイルゼミのメリットとデメリット)
スマイルゼミの中学講座を使って英語の勉強をするメリットとデメリットをまとめてみました。勉強法には、誰にでも相性があります。
評判がイイものを使ったからといって成績が上がるとは限りません。
まずはメリットとデメリットを参考に自分にあいそうかを判断してみてください。
テーマ別の重要ポイントに関するページ
文法、イディオムなどテーマ別に重要ポイントをまとめているページです。
アクセス数が多いページを紹介します。
中学英語で習うことわざを3パターンに分類して覚える
英語にもたくさんのことわざがありますが、「中学で習う」に限定すると、大きくは3つのパターンに分類されます。テスト対策で覚えるときは、この分類を意識すると覚えやすくて便利です。
比較級、最上級が含まれる英語のことわざ
中学英語レベルで最も多いのがコレ。
英語のことわざの中に比較級や最上級が含まれるものです。
英文 | 直訳 | 日本のことわざ |
---|---|---|
Bread is better than the songs of birds. | 小鳥の歌よりパンの方がいい | 花より団子 |
Example is better than precept. | 実例は教訓よりも優れている | 論より証拠 |
Easier said than done. | 言うことはやるよりも簡単だ | 言うは易く行うは難し |
(一部のみ紹介)
高校受験の英語長文読解対策で覚えておきたい英熟語50選
英語の高校入試問題で大きなウエートを占めるのが長文読解です。
ただ、長文読解対策って何から手をつけたらいいか迷いますよね。
習うより慣れろで数をこなそうと思っても「長文読解」の問題を数多く解くにはかなりの時間がかかってしまいます。また、できなくてイライラなんてことも。
そこでオススメなのは読解問題でよく出る英熟語の勉強です。
熟語の中でも動詞句のような文の意味を理解するのにメインとなるものを中心に覚えておくことで、長文の内容把握に役立ちます。
長文問題によく出る英熟語をまとめたのでチェックしてみてください。