中学英語「現在進行形」(ing形)のポイント中学英語での現在進行形は、ing形のつくり方を覚えるのがポイントです。原則のほかに例外があるので、ややこしいのですが、パターンで覚えてしまえば簡単です。動詞の現在進行形(ing形)の作り方には3つのパターンがあります。一部例外もあるので、例外も含めてまとめました。動詞の現在進行形「ing形」の作り方ノーマルタイプ:語尾に「ing」をつける原形現在進行形意味flyflying飛ぶplayplaying(スポーツを)する、遊ぶsingsinging歌うreadreading読むwashwashing洗うspeakspeaking話すstudystudying勉強するstartstarting始まる、出発する語尾が「e」 ⇒ 「e」を取って「ing」をつける原形現在進行形意味havehaving持っているgivegiving与えるmakemaking作るcomecoming来るwritewriting書く【覚えておきたい例外単語】lie(横たわる)の現在進行形は lying語尾が「短母音+子音」 ⇒ 語尾の子音を重ねて「ing」をつける原形現在進行形意味runrunning走るcutcutting切るgetgettingを得る、到着するswimswimming泳ぐstopstoppingやめるdropdropping落ちるbeginbeginning始めるforgetforgetting忘れる【覚えておきたい例外単語】visit(訪問する)の現在進行形は visiting(語尾の子音を重ねない)まとめ:動詞の現在進行形(ing形)の作り方ノーマルタイプ:語尾に「ing」をつける語尾が「e」 ⇒ 「e」を取って「ing」をつける語尾が「短母音+子音」 ⇒ 語尾の子音を重ねて「ing」をつけるこの単元の問題演習はコチラ中学英語問題集(文法編)現在進行形の作り方中学英語での現在進行形(ing形)の作り方に関する問題演習です。現在進行形の作り方のポイントも掲載。問題演習では、ランダムに5問が出題され、採点ボタンで自動的に正誤判定を行います。中学で出てくるing形の一覧表原形ing形意味catchcatching捕まえるcleancleaning掃除するcookcooking料理するcrycrying泣くdancedancing踊るdrivedriving運転するeateating食べるhelphelping助けるjumpjumping飛ぶlaughlaughing笑うlistenlistening聞くpaintpainting絵を描くplayplaying遊ぶpraypraying祈るreadreading読むrunrunning走るshopshopping買い物するsingsinging歌うsleepsleeping眠るsmilesmiling微笑むstudystudying勉強するswimswimming泳ぐtalktalking話すthinkthinking考えるwalkwalking歩くwatchwatching見るworkworking働くwritewriting書くflyflying飛ぶplantplanting植えるcallcalling電話する
