中二英語のネットで出来る無料問題集
中学二年生で習う英語の単元別問題集です。
プリント(印刷)不要でネットで問題を解くことができ、正解はクリックで表示されます。
中二英語「一般動詞の過去形(規則変化)」問題
まとめ:一般動詞の過去形の作り方(規則変化)
- ノーマルタイプ:語尾に「ed」をつける
- 語尾が「e」 ⇒ 語尾に「d」をつける
- 語尾が「短母音+子音」 ⇒ 語尾の子音を重ねて「ed」をつける
- 語尾が「子音+y」⇒語尾の「y」を「i」にして「ed」をつける
中二英語「一般動詞の過去形(不規則変化)」問題
まとめ:不規則変化する動詞過去形のパターン
- 原形と過去形が同じ
- 一文字「a」に変える
- 一文字変える(「a」以外)
- 語尾がaught,ought
- その他(文字数同じ)
- その他(文字数が異なる)
中二英語「比較級」の基本問題
比較級の作り方の法則一覧
- ノーマルタイプ ⇒ 語尾に「er」をつける
- 語尾が「e」 ⇒ 語尾に「r」をつける
- 語尾が「短母音+子音」 ⇒ 語尾の子音を重ねて「er」をつける
- 語尾が「子音+y」 ⇒ 語尾の「y」を「i」にして「er」をつける
中二英語「比較級」「最上級」の不規則変化問題
不規則変化する形容詞、副詞一覧
原級 | 比較級 | 最上級 | 意味 |
---|---|---|---|
bad | worse | worst | 悪い |
ill | worse | worst | 悪い |
good | better | best | 良い |
well | better | best | 上手に |
little | less | least | 少ない |
many | more | most | たくさんの |
much | more | most | たくさんの |
中二英語「未来形」のポイントとチェック問題集
中二英語「未来形」のポイント be going to
英文 | 意味 | 種類 |
---|---|---|
be going to 〜 | 〜するつもりです | 肯定文 |
be not going to 〜 | 〜するつもりではありません | 否定文 |
Be 主語 going to 〜 | 〜するつもりですか | 疑問文 |
「be」は「be動詞」の意味なので、主語により「am」「are」「is」になります。